自由が丘。響きの良い地名なので調べてみると全国各地に多数の自由が丘を発見。東京の目黒から、南は鹿児島まであり、歴史を紐解くと色々と興味深そうです。もちろん弊社で紹介するのは帯広市の自由が丘。丘と付くだけあって傾斜のきついイメージがありますが今回の場所は平坦に近く、特有の不便さは感じません。南道路付きで日当たりも良く、外観のブルーグレーが栄える仕上がりです。最近は庭のある暮らしを提案したく、ガーデンプランをスペックインしています。石積みのガビオンウォールをフォーカルポイントに、寒さに強い落葉樹を選定しました。樹形のきれいなアオダモ、食せる実がなるジューンベリー、紅葉が特にきれいなヤマモミジ、シンボルツリーとして万能なヤマボウシ。四季の移ろいがお庭を通じて感じられます。キッチンガーデンやハーブガーデンのスペースも設けましたので、お庭で取れる野菜やハーブが食卓に彩りを添えてくれそうです。心が豊かになる、お庭のある暮らしはいかがでしょうか。