木野地区から見ると、音更川に隔たれるように向こう岸にある宝来地区。ほんの十数年前まで宝来大橋ができるまでは、十勝新橋を渡らなければ往来できませんでした。橋から宝来通りを道なりに、宝来福祉館の北裏あたりにある南東角地です。この辺りの学区は登下校距離が悩ましいところ。ここなら小学校と中学校のほぼ中間にあって妥協点としてはいい落としどころ。お買い物は徒歩圏とはいかないものの、車で3分もあればコンビニ、ドラックストア、宝来西通りを北へ5分もあれば大型スーパーに行けて以外と便利です。この東西に横長な南向きの角地は、南北の奥行きが比べて極端に短い。それは一見短所なようで、長所にもなります。この日当たりの良さを活かした平家を考えてみてはいかがでしょう。南窓の採光が全部屋に射し込むような平家を建てるなら、なかなか叶う土地はないはずです。