image

帯広市・音更町・幕別町の暮らしに合わせた庭づくり

庭は身近な自然。 自然なこころで “庭” と暮らすと、何気ないしあわせを感じます。 心咲く、うつくしい毎日を。 GARDENS GARDEN はあなたの暮らしに馴染む “庭” をつくり“GARDENS LIFE” を楽しむ“庭友達” の輪を日本中に広めていきます。 今のお住まいやこれから住み替える新しいお住まいで、小さな自然を身近に感じて暮らしませんか?

コンセプト

私たちの庭づくりは「お家をもっと素敵に」「暮らしを彩る」「植物と暮らす」「庭育」という4つのデザインコンセプトを大切にしています。例えば庭の花を摘んでテーブルに飾る。そのお花を見て「きれいだな」と感じた瞬間に、ちょっとだけ優しい気持ちになれる気がします。 こんな風に庭のある暮らしから始まる、「ちょっとだけ」豊かになるような暮らしを多くの人に届けたいと考えています。

image
お家をもっと素敵に
良い " 庭 " をまとうとお家がもっと素敵に見えます。
良い " 庭 " はインテリアも彩ります。住まいに馴染んだうつくしい " 庭構え " は、いつかまちなみをつくり、こころ咲く、うつくしい毎日へと続いていきます。
暮らしを彩る
" 庭 " の彩りは暮らしの中へと広がります。
大切な家族や仲間とすごし、植物を育て、収穫する歓び。
" 庭 " の植物で楽しむ料理やクラフト。
食する楽しみ、香る楽しみ、飾る楽しみ、贈る楽しみ...。
庭からはじまる日々の彩りをデザインします。
植物と暮らす
植物と暮らすと、四季より沢山の小さな季節の変化に気づきます。去年や昨日、今朝よりも少し植物が元気に見えたり、色や形、音や手触り、香りや風味の変化に気づくと自然と元気をもらえます。
庭育
" 庭 " は子供たちの心と感性が育つ場所。
土や植物、生き物、小さな世界とつながった経験は大人になっても大切なことを気づかせてくれます。
未来を育む子供たちと " わたしたち " に" 庭 " のある暮らしを。
image

施工事例-GARDENS GARDEN

ローメンテナンスな庭 / 北海道帯広市

ローメンテナンスで楽しめる庭、充実したプライベート空間の確保。家の中から見た庭の景色。

image

image

ローメンテナンスで楽しめる庭

庭の手入れが大変や植物の扱いが難しいと思う方もいますが、今回施工したお庭は、メンテナンスの手間少なくしたお庭となっております。植栽は少なく、管理が楽な種類の物を選択しています。お庭いじりが初めての方でも安心な設計です。

image

お子様を見守ることができる庭

キッチンに立つと、窓から庭の様子をみることができます。食事の用意をしながら、お子様を庭で遊ばせておくこともできます。危険がないかキッチンに立ったまま、様子を見守ることができます。

庭と共に / 北海道河東郡音更町

家庭という言葉は「家」と「庭」と書きます。その字の通り家と庭の調和から豊かな暮らしが生まれます。

image

image

お家をもっと素敵に

お家の顔となるフロント部分には、ご家族やお客様をお迎えする大切な場所。フロント部分には曲線の門袖や枕木を使って柔らかな印象に。アプローチはアンティーク調のレンガを敷いて、暖かみのあるお庭に。

image

暮らしを彩る

お庭はご家族の幸せを描く場所。ここからたくさんの幸せが生まれます。お天気のいい休日には、お庭に出て朝食をいただいたり、ご友人を招いてバーベキューなども。お庭を通じて、人がつながる憩いの場になります。

お家をもっと素敵に / 北海道帯広市

樹木を並べて配置することで、道路からの目隠しに。お庭を通じて、人がつながる憩いの場になるよう設計しました。

image

image

ガビオンウォ―ル

地元の石を積んだガビオンウォ―ルはフォーカルポイントとして、建物にも地元の風景にも馴染みます。お庭で遊お子様の、道路への飛び出し防止にもなります。

image

ガーデンキッチン

お野菜やハーブを育てて収穫し、食べることは土とつながり生き物とつながります。お料理に使えるハーブやお野菜を育てて、お子様と一緒に収穫を楽しめます。子どものころに身近な自然を感じて育ってほしい。庭育で五感を育てるご提案です。

暮らしに寄り添う癒しの庭 / 北海道帯広市

毎日通るアプローチ。家族だけではなく来客を迎える大切な場所だからこそ癒される。

image

image

お家をもっと素敵に

洗い出しの中の飛び石は綺麗に並べるのではなく、ランダム配置します。扉の近くには1m程の樹木を配置。足元には景石を配置してロックガーデン風に仕上げました。夜になると、アプローチに沿って配置した照明が、植物をぼんやりと明るく照らし、癒しの空間をつくります。

image

植物と暮らす

坪庭には、シンボルツリーを。景石やグリ石を並べて、外からつながるように、築山にして高さを出すことで室内からも植栽を楽しむことができます。窓越しにみる庭は、まるで絵画のよう。

喧騒の中でも静かに暮らす庭 / 北海道帯広市

全面敷き込むと費用も嵩むため、区切ってメンテナンスが少ない植物を植えることで、暮らしに彩りを添えています。

image

image

植物と暮らす

道路からの目隠しは、常緑樹の針葉樹をご提案しています。大きくなりますので1本をゆったりとシンボルツリーに。クリスマスには飾りつけをすれば暮らしの楽しみが生まれます。

image

暮らしを彩る

リビングダイニングの大きな窓を開ければ、そこは目隠し板塀に囲まれたプライベートなご家族だけの空間。家族がつながる団らんの場になります。テラスは、メンテナンスフリーな石張りがおすすめ。広く確保すれば多目的に利用できます。

季節のうつろいを楽しむ庭 / 北海道河西郡芽室町

お家の全体が緑で囲まれているような、そんな空間を感じて頂けるようにデザインをしました。

image

image

お家をもっと素敵に

お家の玄関先から続くように枕木の小道を作りました。枕木の小道、レンガ敷きのテラスと、ちょっとそこまで歩いてみたくなるお庭になりました。

image

植物と暮らす

雑木の新緑、紅葉や冬の姿立など、四季の移ろいをご家族で感じられます。お庭をぐるっと回れるようにアプローチを配置しているので、お庭を散策したり、植物を眺めたり、緑に囲まれた空間を感じていただけます。

子育てを楽しむ庭 / 北海道河西郡芽室町

小鳥が訪れるお庭になるように、実の生る樹木をたくさんセレクトしています。

image

image

暮らしを彩る

キッチンやリビングからも緑を感じられるプライベートガーデンは、家族でお庭のある暮らしを楽しむアウトドアリビングです。広いデッキに、シンボルツリーや、テラスなど、お庭を楽しむためのアイディアを盛り込みました。

image

庭育

プライベートガーデンの奥には、キッチンガーデンを配置しました。お料理に使えるハーブや季節のお野菜を育てて楽しむことができます。本格的に始めるまでは、お手軽にナーセリーポットで育てるのもお勧め。

お気軽にご相談・お問合せ下さい