Real estate inheritance不動産相続

image
image

家族の幸せをつなぐ円満相続の「考え方」をお伝えします

相続はほぼすべての家庭に訪れます。 かならず訪れるその日に向けて相続対策はどの家庭にも必要です。 事前の対策を怠ったばっかりに”争続”に発展するケースも少なくありません… 幸せな相続を実現すべく不動産の相続についてアドバイスを行っています。

Think about it相続税のこと考えたことがありますか?

亡くなった時から相続は始まります。 そして亡くなってから3か月後には 相続をするか放棄するかどちらか決めます。

相続税がかかる場合は納付期限までに 遺産を決定しておかないと 相続税の軽減措置を受けられません。

そして10か月後には相続税の支払い をしなければいけません。

Inheritance tax
doesn’t matter
「相続なんてお金持ちの話でしょ?」
私には関係ないと思っていませんか?
75.9%が5,000万円以下の相続で争続に…

相続とは亡くなった人が所有していた財産や一切の権利を受け継ぐことです。 人は誰でも亡くなり、その時に必ず相続はつきものです。 高齢人口の増加にともなって家族間のトラブルも増えています。 相続争いの8割近くは遺産が5000万以下の家庭で起きているのも事実です。

Inheritance trouble不動産相続トラブルの原因

不動産の評価方法が難しい

不動産相続トラブルの原因

相続税の計算で算出した評価額と実際に売買される価格に大きな差が出ることがあります。

不動産は等分に分割しにくい

不動産相続トラブルの原因

現金資産であれば等分に分けることはできますが、建物や土地などは分けられない。

「相続」の準備をしていない

不動産相続トラブルの原因

トラブル回避には、生前に遺産整理や遺言の作成、相続税の有無などを確認しておくことも必要です。

不動産相続について疑問や、お悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。 豊富な実績とノウハウでお客様を全力でサポート致します。

不動産相続の相談窓口 北海道エリア

株式会社フォノ 北海道帯広市東2条南7丁目17番地7

TEL.0155-67-8102 [受付時間](弊社営業日) 10:00~18:00

お問合せ

Inheritance Support不動産相続の相談窓口のご案内

相続のトラブルをなくしたい”不動産のプロによる相続サポート”の全国ネットワーク

地域の不動産を正しく引き継ぐのは地域の会社の使命です。 不動産相続の相談窓口は、地域のことをよく知る住宅・不動産会社が展開しています。 価値がわかりにくく、専門的な知識も必要な不動産の相続を、経験を積んだ不動産のプロがサポートします。

1

不動産のプロがサポート

相続資産の状態等によって起こりうるトラブルは異なります。不動産と相続のプロが、トラブルの芽を摘み取るための選択肢をご案内いたします。

2

勉強会への参加

相続についての基礎知識や準備しておくべきことを、実際の事例も交えながらわかりやすくお伝えします。お気軽にご参加ください。

3

個別相談を実施中!

人目を気にする必要もなく、ご希望の日時で対応します。不安に思うことがあったらまず相談にお越しください。

Service不動産相続の相談窓口のサービス

最適な相続の答えはひとつではありません。 ご家族の状況、資産の状況をきちんと確認し、わかりやすい資料の提出やシミュレーションを通じてそのご家族にとっての最適な相続の実現をサポートします。
もちろん、お持ちの不動産の査定や、アパートの改善、遊休地の有効活用、不動産の処分の相談もお任せください。

生前の対策

  • 財産目録作成支援
  • 資産診断サービス
  • 資産最適化シミュレーションサービス
  • 相続シミュレーションサービス
  • 土地有効活用支援
  • 不動産売買支援
  • アパート経営改善支援
  • 遺言作成支援

相続発生後の対策

  • 土地有効活用支援
  • 不動産売買支援
  • 相続登記手続き支援
  • 遺産分割協議支援
  • 財産目録作成支援
  • 相続税申告手続き支援

「不動産相続の相談窓口」の相続対策のシミュレーション

不動産相続の相談窓口では、インフォームドコンセント(informed consent=正しい情報を得た(伝えられた)上での合意)をモットーに、わかりやすい情報の提供を推進しています。以下のような疑問に対して、不動産とお金の診断ツールを活用し、お客様に納得して判断していただけるよう、わかりやすいグラフやシミュレーション、資料を使いご相談を伺います。

「相続するか生前贈与かどちらがいい?」
「うちの相続税はいくらくらいかかりますか?」
「土地をいつ売るのがいいですか?」

相続対策シミュレーション

「アパート建築はいくら迄かけても大丈夫?」
「遊休地の最適な活用法を教えてほしい」

相続対策シミュレーション

Information次回「相続セミナー」「相続勉強会」のお知らせ

  • 開催日時

    2025年4月26日(土) 13:30~

    テーマ

    幸せ相続計画セミナー

    開催概要

    2025年4月26日(土)、とかちプラザにて「幸せ相続計画セミナー」を開催。

    内容詳細・参加申し込み

  • 開催日時

    2025年3月1日(土) 10:00~ ※約90分

    テーマ

    【相続勉強会】贈与・遺言

    開催概要

    土地や家の相続でお悩みの方、不動産相続のお悩みを解決します!家や土地を持つ方、全員に知って頂きたい内容です。

    内容詳細・参加申し込み

Our thoughts私たちの想い

「不動産相続でトラブルになる家族をなくしたい」

不動産相続の相談には扱いの難しい不動産を良く知る 地域の不動産会社が応じるべきだという想いもって運営しています。

理想の相続というのは、相続税が 「1円」もかからない相続ではなく 「1円」でも多く受け取れる相続でもなく 家族の絆がより強固になる相続です。

法定相続通りに決められた配分を行ったり、 「100%」正しい節税対策をおこなっても 皆にしこりが残ればそれは大失敗です。

「相続は揉めるもの」という認識を持ってる方も少なくないと思いますが、 しっかり対策を講じればより深い絆の構築ができるきっかけになります。 住宅・不動産を提供するものとして、地域の住宅・不動産を持つ人の悩みに答え 家族がトラブルになることなく、資産がきちんと引き継がれるよう サポートすることが自分たちに求められる役割・責任だと思っています。

相続対策シミュレーション

お気軽にご相談・お問合せ下さい